Uncategorized

Uncategorized

片付けが苦手でもできた私的“部屋をきれいに保つコツ”

54.部屋をきれいに保つ習慣をつける 20代のうちにやっておいたほうが良いこと、54番に、「部屋をきれいに保つ習慣をつける」があります。 私は小さいころから片づけが大の苦手。元「汚部屋女子」です。(衛生面はしっかり対策してました。とにかく物...
Uncategorized

大人になるほど恋愛が難しくなる? 価値観を見つめ直した日

27.自分の恋愛観や人間関係の価値観を深く考える 今年の頭から、日本に住んでいる外国の方や、日本語に不安があるお子さんたちに日本語を教えるボランティアをしています。私が主に担当しているのは、家族ビザで滞在している外国籍の女性たちなのですが、...
Uncategorized

社会人が大学院へ通うリアル

14.仕事や学業の効率化を目指す「仕事と大学院、どうやって両立しているの?」と聞かれることが、最近少しずつ増えてきました。たしかに、自分でもたまに「よく動いているな」と思います。でも、意外と特別なことはしていません。今日は、そんな私の1週間...
Uncategorized

陰キャの私がライブに行ってみた話

38.自分の感想を文章にして発信する(初めてのライブ参戦) 陰キャの私がライブに行ってみた話人生で初めて、バンドのライブに行ってきました。早い人だと高校生のころから一人で参戦していると聞きますが、私は正真正銘の陰キャタイプ。バンドのライブに...
Uncategorized

IELTSってどんな試験?受験結果と実際に受けてわかったこと

7.資格試験やスキルアップの学習をする(初めてIELTSを受けました)最近は趣味の話ばかりだったので、今日は少し真面目な話を。この春、大学院の勉強の一環として、初めてIELTSを受験しました。英語の論文を読む機会が増えてきたこともあり、「『...
Uncategorized

社会人になって見つけた“日本酒の楽しさ”|蔵巡りの魅力

39.新しい趣味を試してみる 新しい趣味、と言えるほどではないのですが、社会人になってからずっと、日本酒が好きです。休日に蔵をめぐっては、その土地の空気や水の香りに触れる時間が、なんとも心地よく感じます。お店で飲むよりも、蔵の中を歩くほうが...
Uncategorized

1Kの部屋で“心地よさ”をつくってみた

88.家の中でリラックスできるスペースを作る とある週末に、お掃除大好きな妹がうちに遊びに来て、部屋の模様替えをしました。 1Kのお部屋でベランダを塞ぐ形でベッドを置いていたのですが、そのベッドをサイドに寄せて、ベランダを解禁してみました🛏...
Uncategorized

働き方に迷った時に立ち止まって考えたこと

12.自分に合った働き方を模索する最近、ふと転職についての検索をしたために、私のスマホの広告部分は、転職サイト・転職エージェントの案内ばかりが表示されるようになりました。特にインスタグラムでは、「あなたに合った働き方が見つかる」といった内容...
Uncategorized

初めてのマンション内見で見えた!20代女性が描く理想の暮らし像

96.自分の理想的な生活像を描くはじめてのマンション内見体験先日、人生で初めてマンションの内見に行ってきました。20代半ばで購入なんて考えていなかったのですが、偶然にも「これは!」と思えるフルリノベーション済み物件をご紹介いただき、ワクワク...
Uncategorized

真面目でおバカな雑談会

89.日記や記録をつける習慣を持つ  最近よく私の家にお泊りをしに来る友人Aちゃんがいます。年下のいわゆるリケジョ(最近聞かない(笑))で、見た目が可愛らしいのに反して、とても鋭い視点を持った子です。私はとにかくAちゃんの感性や視野が大好き...